「 投資の知識 」 一覧

【株式投資】有限責任・無限責任とは?

2018/08/02 | 投資の知識

会社法の基礎中の基礎知識 株式に興味のある皆さんこんにちは。 新常です。 今日は、株式を知る上でとっても重要な概念である、「有限責任」のお話をしてみます。 実際の株式投資に直接的に役立つ知識で

続きを見る

公定歩合と政策金利の違いを分かりやすく解説!

2017/09/21 | 投資の知識

意外と知られてない中央銀行の金利 株式投資・為替投資に限らず、様々な投資業を実施していく上で避けては通れない金利のお話。 今回は数多の金利の中でも特に重要とされている「中央銀行が定める金利」につい

続きを見る

【株式投資】減価償却とは?分かりやすく解説!

2017/03/02 | 投資の知識

株式投資、最初の難敵 減価償却・・・、それは当期純利益を計算する上で欠かせない項目。 それと同時に、非常にややこしく理解しにくい項目でもあります。 この記事では、そんなわかりにくい減価償却にス

続きを見る

【株式投資】水平統合と垂直統合の違い

2017/01/10 | 投資の知識

企業の吸収合併第二弾 以前株式投資の重要指標の一つとしてのM&Aがあることを紹介しましたが、今回はそのM&Aを少しだけ深く掘り下げてみたいと思います。 今回ご紹介するのは“水平的統

続きを見る

【株式投資】企業の吸収合併の種類(M&A)

2016/12/27 | 投資の知識

Mergers&Acquisition 株式投資においての重要指標の一つであるM&A。 実はM&Aにもいくつか種類があるのは知っていました? 今回は、そんな知っているよう

続きを見る

【株式投資】キャッシュフローとは?分かりやすく解説

2016/12/20 | 投資の知識

株式投資をする上でCFは絶対に知っておくべき 株式投資を前提に財務諸表を分析する際、多くの人が気にするのがキャッシュフローだと思います。 ただ、株式投資初心者の方や会社で経理に携わっていない人にと

続きを見る

【FX講座】円安とは?分かりやすく解説してみます

2016/11/16 | 投資の知識

為替用語は難しく考えちゃダメー 前回は円高についてお話ししましたので、今回は円安についてお話ししていきたいと思います。 難しく考えすぎると分からなくなってしまうので肩の力を抜いていきましょう。

続きを見る

【FX講座】円高とは?分かりやすく解説してみます

2016/11/14 | 投資の知識

簡単な金融の知識は持っておくべき 老後の生活を心配する人が増えている反面、金融商品に興味を示す人は極端に少ない傾向にあるんですよねー。 終身雇用制度も崩壊の一途をたどり定年後の再雇用も期待できない

続きを見る

PAGE TOP ↑