【第3弾】生駒里奈を大解剖!特徴を簡単に分析してみた
公開日:
:
乃木坂46メンバー

今日は生駒さんの日
乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。
クリスマスも近づいてきて、世の中もにわかにざわつき始めてきましたね。
リア充○ね!と叫びたい気持ち、その言葉は胸の内にソッと収納。
そもそも、多くの日本人はクリスマスを祝う大義がないですよね?
なのに、なんでそんな騒ぐんじゃ?
あ?
・
・
・
っと、いけませんね。
愚痴っぽくなってしまった。
さて、毎度お伝えしていますが、これを読む前に以下の4原則を厳守でおねしゃす。
その1、キモイって言わないこと
その2、内容に絶対ひかないこと
その3、1、2は絶対に守ること
その4、最後まで楽しむこと
スポンサーリンク
イカマリネの基本情報
生駒里奈さん、通称イカマリネは乃木オタなら誰もが知っている名前。
結成当初から乃木坂46のセンターとしてメンバーを引っ張り、今も尚、選抜メンバーの常連である。
今の乃木坂46の活躍は生駒さんなしでは語れないであろう。
時には矢面に立たされる事もあった苦労人なので、負けん気の強さはメンバー随一。
ついでに責任感もめちゃ強。
乃木坂46の冠バラエティー「乃木坂工事中」ではどのメンバーよりも積極的に発言し、ムードメーカ的役割も果たしている。
ゴリゴリの秋田弁が特徴だったが、いつの間にか標準語を使いこなすようになり、今では「原宿に取り憑かれている」らしい・・・。
運動神経がクソほど悪く、番組内での高跳び企画において60㎝越えに失敗するという前代未聞の記録を叩き出す。(ちなみに最下位は秋元真夏さんの50㎝失敗)
高跳び同様にキャッチボールも苦手らしく、キャッチの瞬間に目を瞑ってしまうのでボールをキャッチすることが出来ない。(もはや運動神経を超越したレベルか)
そんなズブズブな運動神経とは裏腹に、ここ最近急激にルックスが大人びてきている。
子供っぽさが抜け女性としての魅力が漂い始めている。
お世辞抜きに、近年で最もキレイになったメンバーの一人ではなかろうか?
初期の頃と比較すると、視野も広がり落ち着きも出てきたが、それでも無邪気さを失っていないところがイカマリネの魅力。
酸いも甘いも噛み締めてきた生駒さんだからこそ、多くのメンバーが共感し、その逞しい背中に今後も引っ張られていくことだろう。
そう、イカマリネは“カリスマは作られる”ということを証明したのだ。
知れば知るほど好きになる
先述したように、生駒さんといえば結成当初から矢面に立ち続けてきたメンバーの一人です。
賞賛よりも批判の方が多かった初期の頃、その批判を全面的に受け止め、グループの防波堤的役割をしていました。
いわば、キャプテンに次ぐ精神的支柱と言っても良いでしょう。
「なんでお前がセンターなんだ!」
という心無い批判もあったと聞きます。
当時生駒さんはわずか15歳の女の子。
地元を離れ東京で暮らしている15歳の少女にとって、その批判がどれほど酷たらしいものであったかは想像に難くありません。
そんな苦痛に耐え、苦悩にうなされた日々を乗り越えてきた生駒さんを誰が批判できようか。
恥ずかしながら私自身も当初そこまで生駒さんに興味がなかったんですが、この事実を知るにつれ、日々彼女の魅力に引き込まれていってるような気がします。
まさに、知れば知るほど好きなる、という言葉がぴったりです。
詳しくは「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」をご覧いただければと思います。
生駒さんの力強い生き方を見た後、きっとあなたの生駒さんを見る目が180度変わることでしょう。
⇨乃木坂46ドキュメンタリー映画「悲しみの忘れ方」を見た感想を率直に。
表現力はトップクラス
何万人という候補者の中から選ばれただけあって、個々に光るものを持つ乃木坂メンバーですが、その中でも生駒さんの「表現力」はチームトップクラスなのではなかろうか?
残念ながら演技の方は・・・だが、ダンスの際の表情、艶やかな舞い、しなやかな捌きは間違いなく高いレベルにあるように感じます。
特に表情の作り方には天性の素質を感じます。
形容するなら、悪魔に憑依されたようなエキゾチックで狂気を感じる表情です。
そんな表情がチラホラ見られるようになったのは、多分16枚目シングルの頃からでしょうか。
なんか気持ちの変化でもあったんですかね?
まぁとにかく、この表情を極めていけば意外と女優としてもやっていけるかもなんて思ったり。
イメージとして近いのは菜々緒さんがサイレーンで演じていた「橘カラ」みたいな感じの役で。
もしくは、
悪夢のエレベーターで佐津川愛美さんが演じていた「愛敬カオル」みたいな役とか。
アイドル一筋で漫画・アニメが大好きな生駒ちゃんには、実はそれ以上に輝ける場所があるような気がしてます。
所詮素人の戯言ですけどね・・・・。
・・・つーか、運動神経鈍いのにダンスのキレが良いというのどういうことなんでしょうね?
まとめ
乃木坂46の中心として15歳から活躍している生駒さんも、気がつけばすでに21歳。
時の流れは早いですな。
皆さんもあっという間に大人になっちゃいますから、今を大事に生きましょう。
以上、底辺クソッタレ無職の説法でした〜。
あと31人〜。
では。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
【第8弾】中元日芽香を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
今日はひめたんの日 まりかちゃんに続き、ひめたんも間に合ったー!! というか、無理やり前に持って
-
-
【第6弾】伊藤万理華を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
今日はイトマリさんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 まず最初に一言。
-
-
【第2弾】生田絵梨花を大解剖!特徴を簡単に分析してみた
今日は生田さんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 先日からスタートした個人分析ですが、
-
-
【第5弾】伊藤純奈を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
今日はいとじゅんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 ここのところ急激に寒くなってきま
-
-
【第4弾】伊藤かりんを大解剖!特徴を簡単に分析してみた
今日はかりんさんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 最近、都内の某うどんチェーン店で昼
-
-
【第7弾】井上小百合を大解剖!・・・しようと思ったら出来なかった。
今日は井上さんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 最近積極的にブログを更新するようにな
-
-
【第9弾】衛藤美彩を大解剖!特徴を超適当に分析してみた!
今日は衛藤さんの日 乃木オタの皆さん、こんにちは。 コーヒー飲んだら眠れなくなった新常です。(
-
-
【第1弾】秋元真夏を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
この前説は定型にしよう 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 今日から新企画として、私が感じ