【第4弾】伊藤かりんを大解剖!特徴を簡単に分析してみた
公開日:
:
乃木坂46メンバー

今日はかりんさんの日
乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。
最近、都内の某うどんチェーン店で昼食を取っていた際、周りの迷惑を顧みないJK集団に遭遇しました。
おそらく都内に遊びに来ていたんであろうその5人衆は、4人がけのテーブルに無理やり全員で座ろうとしていました。
まぁそこまでは良いんですが、問題はその座り方。
12時前の混み始める時間にも関わらず通路のど真ん中で座り方の会議が始まり、あーでもない、こーでもないと試行錯誤の為に5分以上通路を分断。
で、結局通路を分断するように誕生日席に座り始めたんですよ。
結局店員さんに注意されて別々の席に移動していましたが、たかが20分弱の食事時間くらい別々の席に座るという選択肢はなかったのか?
席が空いてないならまだしも、それなりに空席はありましたからねー。
・
・
・
って、どうでもいいですねw
毎度お伝えしていますが、これを読む前に以下の4原則を厳守でおねしゃす。
その1、キモイって言わないこと
その2、内容に絶対ひかないこと
その3、1、2は絶対に守ること
その4、最後まで楽しむこと
スポンサーリンク
伊藤かりんの基本情報
2期生メンバーの中では新内さんに次ぐ年長メンバー。
乃木坂46全体で見た時も92年組に次ぐ年長メンバーである。
実は当ブログ管理人である新常の4推しメンバー。
さゆりんご軍団という謎の軍団に属し、軍団長の松村さんとともに大食いキャラを確立させたいと目論んでいるらしい。
「ゴリラ界の天使」の愛称(?)で親しまれているが、本人はその愛称をどうにか亡き者にしたいと考えている。
自分自身が乃木オタであることを公表しており、推しメンは高山一実。
ちなみに、乃木オタになったきっかけは自身が1期生オーディションに落選した反動によるものと公言している。
将棋好きがこうじ、NHKの将棋番組のMCを任されている。
自身もプレイヤーとして活動し、アマチュア将棋1級を保有。
乃木坂46随一の頭の回転の早さでMCやプレゼンなどをそつなくこなす。
いわゆる「できる女風」の雰囲気が最も漂うメンバーの一人。
抜群のコメント力も備えており、理路整然とした物言いは頭の良さを隠しきれていない。
面倒見が良すぎる性格ゆえ、いろいろと抱え込んでしまいそうなのが心配ではあるが、常に笑顔を絶やさない姿勢にはアイドルとしての強い自覚と責任を感じさせる。
もちろん義務感よりも、心から今の仕事を好いているからゆえなのであろう。
そんな弱点を感じさせない伊藤かりんさんの唯一の弱点は、敏感すぎる感性である。
常日頃から周りを見渡し大局的な視点に立てるかりんさん。
そのことが仇となり、リアクションに疎い部分がある。
バラエティーでは自然なリアクションが求められるゆえ、直前まで仕掛けやオチに気がつかない人の方が自然なリアクションが出来るのだが、かりんさんは常にアンテナびんびんなので少々の変化にも気がついてしまう。
つまり、自然なリアクションが出来ないのであるw
裏を返せば、オチが分かっていても自然なリアクションが出来るようになれば鬼に金棒と言えるだろう。
かりんちゃんいい女すぎるwww
前述しましたが、かりんさんの特徴といえば「面倒見が良く自己犠牲心が強い」という一言に尽きると思います。
単刀直入に言えば、いい女すぎるwwwって感じです。
「私が何でもやってあげたくなっちゃうから、男の人をダメにすると思う」といったニュアンスの発言がしばしば見られ、自他共に認める世話焼きであることが分かります。
ただ、いい女でありながら都合のいい女に見えないところに「かりんちゃん有能」と言われる所以が見え隠れしています。
とはいえ、“いい女”と“都合のいい女”の違いを説明してと言われると困っちゃんですけどね・・。
強いて言えば、生まれ持った雰囲気とでもいいましょうか?w
ちなみに、私がかりんさんを好きな理由は、「逆境にあってもくじけない精神力」を持っているからです。
芯が強いといったほうが分かりやすいかもしれないですね。
かりんちゃんは二期生の年長メンバーでありながら、未だ選抜メンバーの経験がありません。
正直、年齢的にも焦りが出てくる時期に差し掛かってきていると思います。
しかし、そんな境遇にあっても、天を恨まず運命に耐える姿を見ると自然と応援したくなってきます。
面倒見が良く、応援される資質を持ち、芯が強く、愚痴をこぼさない。
めっちゃいい女の条件揃ってるじゃないですか!!!
今後バラエティーで輝けるか?
かりんちゃんの的確なコメント力と豊富な知識は、バラエティーで必ず生きてくると思います。
答弁のまとまり、アドリブ力は生田さん・秋元さん・松村さんらにも引けをとらず、見る人が見れば乃木坂46の中でも最も優れたメンバーと評価するかもしれません。
ですが、この3者と比較すると圧倒的に露出が少ないのが現実です。
では、今のかりんちゃんには何が足りないのか?
それは前述したように自然なリアクションでしょう。
というか、オーバーなリアクション、テレビ映えするリアクションが必要に思います。
他人に対しては驚くほど敏感で気が利くかりんちゃんですが、自分自身へのブランディングにはまだまだ伸びる余地があるように思います。
今よりもっと策士になれる能力があるはずです!
だからこそ、もっと自分本位になってワガママを貫いてもいいんじゃないかなーって。
実直誠実で真面目な素のかりんちゃんも良いですが、もっと騒ぎ倒した“創られたかりんちゃん”も見てみたいものです。
まとめ
外野が頑張れというのは容易いですが、あえて言いたい。
頑張れかりんちゃん!
4推しとして、その日まで応援し続けますぜ!
あと30人〜
では。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
【第6弾】伊藤万理華を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
今日はイトマリさんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 まず最初に一言。
-
-
【第9弾】衛藤美彩を大解剖!特徴を超適当に分析してみた!
今日は衛藤さんの日 乃木オタの皆さん、こんにちは。 コーヒー飲んだら眠れなくなった新常です。(
-
-
【第1弾】秋元真夏を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
この前説は定型にしよう 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 今日から新企画として、私が感じ
-
-
【第5弾】伊藤純奈を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
今日はいとじゅんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 ここのところ急激に寒くなってきま
-
-
【第3弾】生駒里奈を大解剖!特徴を簡単に分析してみた
今日は生駒さんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 クリスマスも近づいてきて、世の中もに
-
-
【第2弾】生田絵梨花を大解剖!特徴を簡単に分析してみた
今日は生田さんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 先日からスタートした個人分析ですが、
-
-
【第7弾】井上小百合を大解剖!・・・しようと思ったら出来なかった。
今日は井上さんの日 乃木オタの皆さんこんにちは、新常です。 最近積極的にブログを更新するようにな
-
-
【第8弾】中元日芽香を大解剖!特徴を簡単に分析してみた!
今日はひめたんの日 まりかちゃんに続き、ひめたんも間に合ったー!! というか、無理やり前に持って