西武ドラ1渡部健人選手は即戦力として1年目から活躍できるか?
公開日:
:
西武ライオンズ
ライオンズ期待のルーキー!
2020年ドラフト会議で我がライオンズに1位指名された渡部健人選手。
ライオンズの捕手以外の野手一位指名は本当に久しぶりで、確か2002年のゴトタケさん以来かなと。
野手全般を含めても2013年の森友哉選手以来の一位指名ですから、渡部選手に対しての球団の期待度がいかに高いのかがわかりますねー。
さて、それだけ球団から高い期待をされている渡部選手ですが、当然それ以上に多くのファンから即戦力という期待をされることだと思います。
しかし、大卒一位とはいえそんなに簡単に通用しないのがプロの世界です。
そこで、渡部選手が来シーズン即戦力として通用するのか?を少しだけ考えてみたいと思います。
スポンサーリンク
最初は壁にぶつかると思われる
ここで少しだけ私の話をさせてください。
私は高校まで野球をやっており、そこそこの名門校出身です。
で、私の学校はなぜか成田高校と頻繁に練習試合をしていたのですが、その当時のエースピッチャーが現千葉ロッテの唐川投手でした。
でねー、この唐川投手がすげーのなんのって。
唐川投手の投球を初めてバッターボックスで見た時の衝撃は未だに忘れられませんよ。
中村晃選手(現SB)や高島投手(元中日)、藤岡投手(元ロッテ・巨人)、大田選手(現日ハム)ら、後にプロ野球選手となる方々が投手をしていた頃に対戦経験があるんですが、その投手らと比べても唐川投手のストレートだけはマジで文字通りの別格。
高島投手のストレートも球速だけ言えばかなり速かったですが、唐川投手のストレートは本当に見えない。
マウンドでキャッチボールしてんのか?と思うほどゆったりとしたフォームから、驚くほど鋭い腕の振りでとんでもない球を投げ込んできやがったんですよ。
誇張抜きでキレとか伸びとかを感じる前に、あっという間にミットにズドーンって感じで。
そのくらい他の投手とレベルが違いました。
多分通算で15打席くらい立っていると思うんですが、当然ヒットは打てませんでした。
というか、振り遅れのクソゴロか三振しか記憶にないっすね。
実は私のチームのエースも後にドラフト上位で指名された投手で、その投手とはシート打撃で何度も対戦していて結構打ってました。
だから単に速い球を打ち返すだけならそこそこ自信があったんですよ。
でも、その鼻っ柱を唐川投手に見事ポッキリやられました。
・
・
・
・
さて、結局何が言いたいかというと、そんな別格中の別格だった唐川投手ですら今年の活躍に至るまでに大変苦労していました。
そのくらいプロで活躍するのは大変なんだろなと言う感覚が、唐川投手を通して感じるわけです。
だからこそ、私は渡部選手が最初から通じるなんて微塵も思わないわけです。
もちろんいい意味で期待を裏切ってほしい気持ちもありますが、別に初年度活躍できなくても何も思いませんよ。
そりゃーそうだろうさ、としか。
(ちなみに私は唐川選手の一つ下の世代、浅村選手や則本投手と同年代です)
春キャンで猛アピールせよ!
とはいえ、球団もファンも期待を寄せるルーキーですから、できるだけ早く打席に立つ姿をみたいですよね。
そのためには、春のキャンプから猛アピールをして練習試合・OP戦である程度の結果を残す必要があります。
相手が無警戒とはいえプロの球に順応することが出来る様を首脳陣に見せつけることができれば、もしかしたら開幕スタメンも・・・・?
で、運良く開幕スタメンを掴んだとして、そこからの10試合前後で出来れば2019年の佐藤龍世選手の記録を超えたいところ。
具体的には、打率220、HR2本、OPS0.690前後ですね。
正直打率は250前後ほしいところですが、まぁこのくらいの成績を残せればある程度は使い続けてくれるんじゃないかと。
ぱっと見簡単そうな数字に見えるかもしれませんが、ルーキーが開幕からこの数字を出すのはかなり大変だと思いますよ。
特に右打ちですから、どうしても左打者より成績が劣りがちですし。
周りに流されずに、自分のスタイルを突き詰めて頑張ってください!
というわけで、前述した通り私は渡部選手のプロ1年目はかなり厳しいものになるのではないかと予想しています。
というか、3年目くらいまでは一軍に定着できなくてもなんら不思議はないと思っています。(まぁあくまで私の中の唐川基準で測れば、の話ですが)
でですねー、多分プロの壁にぶつかった時に自分のスタイルを見直さなきゃいけないかなーと思う時がくると思うんですよ。
でも、そこはライオンズスカウト陣が今の渡部選手に魅力を感じてスカウトしてきたということを忘れずに、ブレずに頑張ってほしいなと。
いい意味で、今の魅力をなくさないでほしいなと。
私はそう思いますよ。
はい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
西武今井投手は何故コントロールが悪いのか?制球力向上へ元PTが提案してみる
今井投手!課題を克服して大エースの道を歩んでくれ! どうも。 元理学療法士で現在プー太郎の新常で
-
-
西武ライオンズルーキー背番号予想!
極めて個人的願望が強い予想となっております。 表題の通りです。 ルーキの背番号予想をやってみます
-
-
【3軍】西武が育成に力入れだたからパリーグ一強になるんちゃう?
他球団を煽る どうも。 ライオンズファンの新常です。 今日は他球団を軽く煽ってみたいと思います
-
-
【西武】2021年のドラフト予想!7月版
あっという間にドラフトが近づいてきました おはこんばんわ。新常です。 早いものでもう7月に突入しま
-
-
【祝】國場翼投手引退でバッティングピッチャー兼スコアラーとして採用へ
よかった 先日残念ながら戦力外通告を受けてしまった國場投手が、この度BP兼スコアラーとして球団に留
-
-
おかわり君こと西武中村剛也の時計がすごい!プロ野球選手は金あるなー
夢のある職業で羨ましいです。 どうも。 熱狂的時計オタク兼西武ライオンズファンの新常です。 昨
-
-
西武ライオンズファーム(2軍)期待の若手の将来像【投手編】
独断と偏見と願望に満ち溢れたポジ記事 どうもライオンズ大好きおじさんです。 私シーズン中は1軍も
-
-
2020年パリーグベストナイン予想!
今回はライオンズファンとしての贔屓は捨てます! どうも熱狂的ライオンズファンの新常です。 今日は
-
-
西武平良・平井投手が先発転向しても結局中継ぎどうにかなる説
ホントに転向するなら先発が多少充実するかな・・? 来季に向けて様々な妄想が止まらないライオンズファ
-
-
パリーグの移籍選手が全員帰ってきたらどこが一番強いのか選手権
妄想の世界へようこそ この記事はSB一強に嫉妬するライオンズファンが、もしFAもポスも怪我もない世