西武ライオンズのドラフト指名戦略はこうあるべきだ!
公開日:
:
最終更新日:2020/12/02
西武ライオンズ 西武のドラフト2020
FA補強ができないライオンズにとってドラフトは死活問題
なんか以前も書いたような気がするんですが、FA退団が多く、かつ入団が少ないライオンズにとってドラフトはクソほど重要です。
本来はドラフトが補強ではなく選手補充的な役割を担わないといけないはずですが、ライオンズの場合はその両方を兼ねないといけません。
そこで、過去のドラフトの傾向から西武ライオンズのドラフト当たりパターンを探り、来年以降はこうするべきだ!という究極におせっかいな提案をしてみたいと思います。
スポンサーリンク
2008年ドラフトから今年で12年
分離ドラフトが終了し、ドラフト指名が簡易化されてから今年で12年経ちました。
その中でライオンズが指名した選手の総数は77名です。
その内訳は以下の通りです。
ⅰ:勝利貢献:以下を基準としてタイトルを2、その他基準を1とした場合の合計値(移籍後も含む)
投手(2桁勝利・規定投球回・15先発・30試合中継ぎ・20H以上・20S以上・タイトル)
野手(100試合出場・規定打席・3割以上・20本塁打以上・70打点以上・20盗塁以上・タイトル)
分析
最も相性がいい組み合わせは、社卒の投手と大卒の野手
社卒投手の傾向
現役の平均順位が2.85位と高く、現役率が低く、かつ勝利貢献度が高いのが分かります。
これは上位指名であればあるほど貢献度の高い戦力であり、他方下位指名の投手は活躍しにくいことを示しています。
言い換えれば、上位で指名できればほぼ確実に戦力になるということです。
とはいえ、近年平井投手や森脇投手の活躍もあり、この傾向は少しずつ変化してきそうですね。
大卒野手の傾向
指名順位が低く、かつ貢献度が高いのが分かります。
これは中位指名の野手でも大きな戦力になりやすいことを示しています。
また現役率の高さから選手としての息が長いことが分かり、選手層を作るためにとても重要な役割を果たすことが分かります。
今後は育成指名で大卒野手乱獲なんかも面白いかもしれませんね。
高卒野手
高卒野手に関しては、主に浅村選手と森選手の活躍が大きいです。
当たれば大きい代わりに、当たりにくい面もあります。
指名順位は3.5位と大卒野手より1高く、かつ勝利貢献度が低いので、下位指名の高卒野手はかなり厳しい。
高卒野手を狙うなら可能な限り上位でいきたいところですね。
社卒野手
社卒野手はバックアップメンバーとして非常に優秀なことが分かります。
勝利貢献度は高くないものの現役率は100%であることから、層の厚みを作るのに重要な役割を果たしているのがわかります。
指名順位は低く、かつ定着率が高いので積極的に穴埋め要因として下位で指名するのがいいかもしれません。
ただし、源田さんは別格です。
高卒投手
正直申し上げると、高卒投手はかなり厳しい状況です。
強豪ドラ1の菊池雄星投手以降、ほとんど当たりがない状態。
特に下位指名は絶望的で、平良投手以外はほとんど一軍で投げられていません。
やはり強豪確実なドラ1候補以外はいくべきではないと言えるかも。
高橋投手になんとかこの悪循環を打破してもらいたい。
大卒投手はもう指名しないほうがいいかも・・・。
全体での指名人数が最も多いにもかかわらず、最も勝利貢献度が低いのが大卒投手。
偶然では済ますことの出来ないくらいひどい数字です・・・・。
支配下占有率が高く、現役選手の在籍年数が短く、指名人数が最も多い状態。
これは、大量に指名して枠を圧迫しながら戦力にならず短期で解雇を繰り返し、かつその状態が今もなお続いていることを意味します。
つまり、戦力になっていない大卒投手が現役で沢山いるということです。。。
SBの育成指名を本指名でやりまっくってるイメージですね。
少し厳しい言い方になるかもしれませんが、大卒投手の見る目がないのでは?
これが理想の指名順だ!
それでは、投手4野手2を想定して最も当たりやすい指名を考えてみます。
1位 社卒投手
2位 高卒投手
3位 高卒野手
4位 大卒野手
5位 社卒投手
6位 社卒投手
もしくは、
1位 社卒投手
2位 高卒投手
3位 大卒野手
4位 社卒野手
5位 社卒投手
6位 社卒投手
まず、エース候補として社卒no.1を常に狙いに行きましょう。
それだけ出来ればあとは下位で大卒・高卒の投手に走らず、堅実に社卒投手を指名しまくりましょう。
野手は高卒なら3位まで、大卒なら4位までに指名できればいい指名と言えるでしょう。
過去の傾向からも、高卒投手なら絶対上位、野手は中位、一位は社卒が鉄板ルートです。
これさえ守れればもうこっちのもんです。
ただ個人的には、
一年おきに
1位 社卒投手
2位 高卒野手
3位 大卒野手
次年度
1位 大卒野手
2位 社卒投手
3位 社卒投手
みたいな指名も見てみたいなーと思ってます。
上手くいくかわかりませんが投手や野手に偏重すると後々のダメージが大きいので、隔年でうまく補充していく方がうまくいきそうな気がしてます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
【祝】國場翼投手引退でバッティングピッチャー兼スコアラーとして採用へ
よかった 先日残念ながら戦力外通告を受けてしまった國場投手が、この度BP兼スコアラーとして球団に留
-
-
西武2020年新入団選手背番号予想の答え合わせ
いやー、結構外しましたわ。 こないだ背番号予想したんですけど、めちゃめちゃ外しました。 一応答え
-
-
おかわり君こと西武中村剛也の時計がすごい!プロ野球選手は金あるなー
夢のある職業で羨ましいです。 どうも。 熱狂的時計オタク兼西武ライオンズファンの新常です。 昨
-
-
【西武】2021年のドラフト予想!7月版
あっという間にドラフトが近づいてきました おはこんばんわ。新常です。 早いものでもう7月に突入しま
-
-
西武ライオンズファーム(2軍)期待の若手の将来像【投手編】
独断と偏見と願望に満ち溢れたポジ記事 どうもライオンズ大好きおじさんです。 私シーズン中は1軍も
-
-
西武ライオンズ2020年ドラフト独自評価!
野手偏重ドラフト! 先日行われたドラフト会議で、私の贔屓の西武ライオンズは育成を含めて12名を指名
-
-
西武内海投手の復活を願うファンです。
来年こそはローテーションでみたいぞー こんにちは。 遅れてやってきた内海ファンです。 内海さん
-
-
西武ライオンズファンの私が好きな他球団の選手
あ、パリーグのみね 西武ライオンズが一番の贔屓ではあるものの、その前提として野球自体が好きな私。
-
-
西武辻監督が今シーズンで退任?「集大成で頑張る」
えーまじかよー。 どうも熱狂的ライオンズファンの新常です。 最近ライオンズ関連の記事を書きまくっ
-
-
西武平良海馬はさっさとメジャーに挑戦しちゃえよ
西武ファンとして断腸の思いだけれども どうも。熱狂的ライオンズファンを自称している新常です。 私思