【祝】西武増田達至投手宣言残留!

公開日: : 西武ライオンズ

      

ホントありがとう

正直、いつものパターンで移籍するのかと思っていました。

ホント残る決断をしてくれてありがとう。

涙。

スポンサーリンク

縁もゆかりもない埼玉に来て8年

思えば増田投手は東浜投手の外れ入札で入団が決まったんでしたね。

あれから早8年。

増田投手にとっては縁もゆかりもない所沢という地で、ライオンズのために腕を振り続けてくれました。

その努力と成果が身を結んだのが今年のFA取得。

私としては本当に感謝しかありませんでした。

たとえどこの球団に移籍しようと、陰ながら応援しようと思っていました。

それが、それが、まさかのFA宣言をしての残留とは!

ホント、ありがとう。

FA宣言残留は大きい

4年契約だから宣言してもしなくても一緒じゃんと思う人もいるかもしれませんが、それは違います。

今ここで宣言することによって、4年後の再取得まではFA宣言が出来なくなります。

仮に宣言せずに残留したとしてましょう。

その場合、4年契約を双方の合意で解除することで普通にFA移籍が出来てしまいます。

そういう万が一も許さないのが宣言残留です。

だから、何があっても契約期間はライオンズで全うするという深い意味が込められています。

ここからライオンズの流れが大きく変わるかもしれない

昨年の十亀投手・金子選手、今年の熊代選手・増田選手と徐々に残留を選択してくれる選手が増えてきました。

これは今後のライオンズにとって非常に大きな影響を与えると感じてます。

そうだよ。
骨牙だよ。

骨牙の背中を見て大きく育った野手がいるように、これからは増田投手の背中を見て大きく育つリリーバーが沢山出てくることでしょう。

さらに、今回の増田投手の残留は平良投手や平井投手の起用法にも大きな影響を与えることは間違いありません。

はい、完全に歯車が噛み合い始めましたね。

ナベGMさんホントありがとう。
そして、増田投手本当にありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。

関連記事

no image

西武ライオンズのドラフト指名戦略はこうあるべきだ!

FA補強ができないライオンズにとってドラフトは死活問題 なんか以前も書いたような気がするんですが、

記事を読む

no image

西武の投手陣はなぜ楽天打線を抑えられないかを考察してみる

楽天に勝てないのは左打者に打たれるから? シーズンも佳境を迎えている中、残念ながら我が西武ライオン

記事を読む

no image

西武今井投手は何故コントロールが悪いのか?制球力向上へ元PTが提案してみる

今井投手!課題を克服して大エースの道を歩んでくれ! どうも。 元理学療法士で現在プー太郎の新常で

記事を読む

パリーグ5球団はソフトバンクの威を借る狐なのか?

結論。            

記事を読む

no image

西武ライオンズ2020年ドラフト新入団選手背番号予想【改】

前回の予想の改訂版です。 1週間くらい前に背番号予想の記事を書いたんですが、その後いろいろと動きが

記事を読む

no image

西武ライオンズ森脇亮介投手が今シーズン大きく飛躍したわけ

イケメンパパ ちゃす。 今シーズン救援投手として大車輪の活躍を見せた森脇投手。 昨年の防御率4

記事を読む

西武ライオンズ田村伊知郎投手にかかる来期への期待

来期西武が優勝するための重要なピースになりうる どうもこんにちは。 ライオンズファンの新常です。

記事を読む

no image

外崎復帰後のウーネンティン(呉 念庭)のポジションはどう併用すべきか。

選手層に厚みが出てきた故に起用法困ったちゃん。 こんにちは新常です。 今西武ファンの中で密かに問題

記事を読む

【改訂版】西武ライオンズ2021年先発ローテーション予想!

開幕の足音が近づいてまいりました どうも。ライオンズファンの新常です。 いつだか2021年の西武ラ

記事を読む

no image

西武ライオンズ松本航!弱点を克服して来期こそエースに!

待たれる投手王国の復権 ついに今シーズンも終わってしまいましたね。 3連覇を期待されながらも結果

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑