西武ライオンズ歴代最強の二遊間はどのコンビだろうか?

西武ライオンズの二遊間はいつも強い気がする
どうも。
ライオンズファンの新常です。
先日ゴールデングラブ賞の発表があり、ライオンズ18年ぶりの二遊間ジャックを果たしました。
考えてみれば、私がライオンズファンになった2001年ごろから二遊間はずーっと強かったような気がします。
一時期を除いては。
そこで今回は、ライオンズ史上最強の二遊間はどのコンビだったのか?というのを独断と偏見と美化された過去を基準にして決めていきたいと思います。
ちなみにどの程度過去まで遡るのかというのは、私の知ってる範囲までと言うくそ曖昧な基準によります。
スポンサーリンク
辻発彦×石毛宏典
いきなり基準を破りますが、私はこのコンビの現役時代を知りません。
ただ、西武ライオンズ史においては間違いなトップクラスの実力を誇ったであろうコンビですから、上げないわけにはいきませんでした。
2人合わせてGG18回・規定3割6回だそうで、守備も打撃も凄まじい二遊間だったのでしょう。
でもリアルタイムで私知らないんですけどね。
高木浩之×松井稼頭央
私の思い出補正の影響から、このコンビは本当に印象的でした。
守備もうまい、足も速い、打撃もいい。
非常にバランスの取れた良い二遊間だったと思います。
特に松井稼頭央さんはプロ野球歴代の中でもトップクラスのショートですから、それだけも大きすぎるアドバンテージ。
それに加えて高木浩之さんもGG・B9を一回ずつ獲得しますからねー。
同じ年代だと井口さん×鳥越さんも有力なコンビでしたが、やはり高木×松井コンビには敵わないでしょう。
片岡易之×中島裕之
このコンビを好きな西武ファンは多そうな気がします。
確かに私が知る限り、西武史上最も見た目に華があった二遊間だったと思います。
中島選手の打撃成績が圧倒的だったので霞み気味ですが、実は片岡選手も打撃成績結構よかった記憶があります。
攻撃だけでみれば、西武史上最もバランスの取れた二遊間だったのかも?
今はいずれも巨人に籍をおいていますが、この2人の帰還はいずれあるのでしょうか?
ひっそり期待。
浅村栄斗×源田壮亮
実働期間は短かったですが、この二遊間も相当強かったですね。
打撃がネックになりがちなセカンドと守備の要のショートがいずれもトップクラスだとこうなるんだぞ!と言うのを体現した二遊間だったと思います。
特に源田選手の守備は小坂選手に匹敵するほど素晴らしいと思います。
というか、個人的には今まで見たショートの中で一番うまいと思ってます。
それくらい圧倒的な守備力。
源田選手の守備はとにかく形が綺麗。
捕球姿勢・スローイング等の身のこなしが滑らかすぎ。
本当すごい。
外崎修汰×源田壮亮
そして今の二遊間がこれ。
個人的にこの二遊間が一番好き。
両者とも守備範囲広いすぎ。
二遊間固すぎ。
源田選手は言うまでもないですが、外崎選手もここ2年で守備めっちゃ上手くなった。
昔内野やってる時もっと不安定な印象あったけど、今はセカンドに飛んでしまえば望みはありません状態になっとる。
来期は2人で打率3割、ホームラン合計35本、盗塁80個くらいやってほしいわよ。
マジで期待してますわよ。
結局歴代最強はどれかね?
というわけで、私の記憶に残っている二遊間コンビをふりしぼって見ました。
足りないコンビがあったら教えてください。
で、この5つのコンビに独断で順位をつけるとすれば、
1位 高木×松井
2位 外崎×源田
3位 浅村×源田
4位 片岡×中島
5位 辻 ×石毛
こんな感じですかね。
辻さんと石毛さんはよく知らんからこの順位。
あとは個人的な好みと思い出補正でこの順位。
やっぱり我々の世代は松井稼頭央さんがスーパースターすぎて、一位は外せんぜよ。
つーか、全員生え抜きでこのメンバーはすげーな。
じゃ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
【背番号32】西武ドラフト3位の山村選手にかかる期待は大きい
ルーキーをデビュー前から期待値爆上げで追い込むスタイル 先ほど入団会見が終わり、同時に背番号も発表
-
-
西武ライオンズ平良海馬が柳田悠岐に投じた衝撃の一球
プロの凄さが凝縮された勝負 えー、シーズンも終わって暇なので、来季に向けてライオンズさんのポジポジ
-
-
西武・松坂大輔現役引退へ!引退試合はいつ?
ありがとう!平成の怪物! どうもこんにちは。新常です。 昨日炭谷選手の楽天へのトレードが発表され、
-
-
西武ライオンズにも投打の怪物級の化物選手が生まれてくれー!
求む規格外のスケール! どうもライオンズファンの新常です。 私他球団の試合もよく見るんですが(パ
-
-
西武ライオンズが選手層を厚くするにはどうしたら良いのか?(野手編)
FAの冬 はてさて、ライオンズファンにとっては恐怖のオフシーズンがやってきました。 毎年毎年移籍
-
-
西武ライオンズ2021年ドラフト予想!【9月編】
ドラフトまで後1ヶ月! 前月のドラフト予想はこちらからどうぞ →2021年のドラフト予想8月編 →
-
-
中継ぎ確定!?西武平良海馬の2021年成績予想!
来季は中継ぎ確定っぽいですね! どうも! 熱狂的ライオンズファンの新常です! 昨日平良投手が契
-
-
2022年の完全体西武ライオンズのスタメンを妄想してみる。(野手編)
お久しぶりです。 世の中のライオンズファンの方々、お久しぶりです。新常です。 さて、プロ野球が開幕
-
-
西武の投手陣はなぜ楽天打線を抑えられないかを考察してみる
楽天に勝てないのは左打者に打たれるから? シーズンも佳境を迎えている中、残念ながら我が西武ライオン
-
-
西武渡邉勇太朗くん!課題を克服して来年こそ一軍デビュー!
期待の若獅子! ライオンズ期待の若手投手の一人である渡邉 勇太朗投手、通称ナベuくん。 ルーキー