西武平良海馬の酷使無双の起用法に物申したい
公開日:
:
西武ライオンズ 平良海馬で盛大にポジる
投げすぎや
私は首脳陣に物申したいですよ。
はい。
チームが勝つためとはいえ、4点差での登板や3連投はマジで勘弁してあげてください。
できれば同点時も極力控えてほしい。
スポンサーリンク
故障は未然に防げる
平良投手は21歳と若く今はまだ元気なので良いですが、若い頃の酷使は将来に渡って必ず自分を苦しめる異なります。
これは例外なくです。
特に平良投手の場合は、150キロオーバーのストレートだけでなく、スライダー系やチェンジアップ系などの肘に大きな負担がかかる球種を多投しています。
当然、強い負荷で投げれば筋肉を中心とした組織は炎症します。
その炎症が引かない間に連投連投連投となれば、靭帯や筋・腱に過度な負担がかかり、いずれ爆発することは容易に想像できます。
継続的な炎症は組織を劣化させます。
熱せらたゴムが脆いのと同じように。
また、たとえ明らかな故障がなくとも、再生能力の乏しい靭帯に継続的な負荷をかけ続ければ、当然上肢の機能低下を招く結果になるでしょう。
肩肘に痛みは無いのに以前と同じ球が投げられないのは、まさにこの機能低下が原因と考えます。
そして、本来靭帯の機能を補完するために筋トレをするわけですが、今の平良投手は毎日ブルペンに入っているわけで、筋トレの頻度も落ちているはずです。
となれば、おのずから筋力低下に伴う靭帯への負荷が増大して、ドカンとなりかねないわけです。
では、故障を防ぐためにはどうした良いのか?
そんなの簡単で、休みを入れればいいだけです。
休まず試合に出場をしてこそプロという考えも理解できますが、それよりも長く最高のパフォーマンスを発揮してこそプロだと私は考えます。
そのために必要なことは、体を鍛える時間と適度な休息です。
たとえあらかじめ登板が無いと分かってても、ベンチに入れば当然気が緩むとはなく精神的に疲労します。
だからこそ、連投後は思いっきてベンチから外して欲しいものです。
それに、どのみち後半戦や来期を見据えた時に平良投手だけで乗り切ることなんて不可能なわけですから、4点差や同点時は若い水上・ナベU投手らにも投げさせたら良い。
もし仮にその起用法でゲームを落としたとしても、一部の頭のおかしい奴ら以外はちゃんと意図を分かってくれると思います。
残りペナントは67試合ですが、なんとか平良投手の登板を20試合前後に抑えて、60登板以内でフィニッシュして欲しいところです。
そして満を持して来期こそは先発で投げている姿をみたいものです。
では。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
西武・松坂大輔現役引退へ!引退試合はいつ?
ありがとう!平成の怪物! どうもこんにちは。新常です。 昨日炭谷選手の楽天へのトレードが発表され、
-
-
【残留祈願】増田達至さんは残留してくれるんでしょうか?泣
ドキドキで夜も眠れません 昨日日刊とスポニチで残留報道が出たんですが、それ以降他紙は全くその話題に
-
-
【3軍】西武が育成に力入れだたからパリーグ一強になるんちゃう?
他球団を煽る どうも。 ライオンズファンの新常です。 今日は他球団を軽く煽ってみたいと思います
-
-
西武松坂大輔投手来季も現役続行へ近日正式契約!
引退はまだ早いど! どうも! ライオンズファンの新常です。 私がライオンズファンになった頃、す
-
-
西武平良海馬は先発挑戦で山本由伸ルートに乗れるのか?
日本のエースになってくれ! こんにちは。 熱狂的ライオンズファンの新常です。 熱狂的ライオンズ
-
-
プロ野球のドラフト会議は職業選択の自由を侵害するのか?
今日は少しディープな話題に・・・。 みなさんこんにちは。 熱狂的ライオンズファンの新常です。
-
-
西武平良海馬のストレート被打率がバケモノすぎる
もしかして史上最強のストレートを投げてるのでは・・・? どうも。 最近平良投手がすごく好きな新常
-
-
元理学療法士が考える野球における投手の球速の上げ方
スピードを上げるにはどうするべきか?を考える こんにちは。 私は野球ファンであり、西武ライオンズ
-
-
西武ライオンズの先発ローテションは今すぐ変更すべきだ!
オリ田嶋投手やSB和田投手のように どうもこんにちは。新常です。 もうすぐペナントの前半戦が終わり
-
-
早すぎる西武ライオンズ2021年開幕スタメン予想!
あまりにも早すぎる来シーズンの予想! こんにちは。 熱狂的にライオンズファンを自称している新常で
- PREV
- 西武の投手陣さぁ
- NEXT
- 西武ライオンズ・渡邉 勇太朗の先発起用はあるのか?