スポンサーリンク
7月の時点では・・
先月の記事では、風間投手、畔柳投手、隅田投手が候補なのではないかと予想。
ところがどっこい、西武の内部事情が色々と変わってきたこともあり、先月の予想からは幾分路線変更するべきとの結論に至りました。
路線変更すべきとの結論にいたった最大の理由は、ナベU投手の台頭です。
彼が先発の5番手にハマる事で、即戦力投手の必要性が相対的に薄れてきました。
実際にはまだハマったわけではないですが、中断期間で先発投手としての資質を見せたことから手薄な先発陣の一角としての活躍が期待される状況です。
また嘘か真はわかりませんが、平良投手の先発転向案もあったりなかったりするので、順調に行けば来期の先発6枠は埋まりそうな雰囲気が出てきました。
となると、やはり欲しいのは即戦力よりも将来の大エース様候補です。
そこから導き出される解の一つとしてもっとも有力なのが、
風間 球打投手
でしょう。
やはり今の西武ライオンズの状況に鑑みれば、今年のドラ1候補筆頭は風間投手で間違いないと思います。
問題はその後の指名ですね。
補強ポイントは?
先月の段階では、投手を除く補強ポイントの優先度として、
捕手>>二遊間>>外野>一三塁
をあげていましたが、この序列に大きな変化はないものと考えてOKだと思います。
先日佐藤龍世選手と木村文紀選手がトレードに出されたことからも分かるように、ホットコーナーと外野の人材過多が目立つので、獲得の優先度は低いと言えるかと。
ただし、現在所属している選手のうち内野手は若手中心なのに対して、外野手は10代の選手が一人しかいませんので、年齢構成を考えれば高卒外野手を上位で優先的に指名するのもありかもしれません。
それに加えて平沼選手を二遊間候補として獲得したとの噂もあるので、これは今ドラフトで外野手の有望株に突っ込む下地を作ったと見ることも出来ます。
以上を踏まえると、仮に7人の本指名を予定しているのであれば、投手5人・捕手1人・高卒外野手を1人くらいのバランスで良いのではないかと。
とりあえず投手はいいとして、捕手に関しては牧野捕手の下がいないので、高卒の捕手が候補となるでしょう。
ここ最近はどうやら市立和歌山の松川選手をおってるとかなんとか。
おかわり君体型でパンチ力のある、まさに西武が好きそうな選手だそう。
外野手の方は、大阪桐蔭の池田選手が西武で活躍する姿をみたいですね〜。
この選手は森友哉ならぬ右友哉になる素質を秘めてる選手だと思いますよ。
あるいは外野版の浅村選手か。
まぁいずれにせよあの西谷監督が褒めるほどの打撃技術があるわけで、世界中の誰よりも信頼できるソースがあるのがデカイですね。
しかも西武ファンで森友哉ファンだとかなんとか。
大阪桐蔭といえば西武の十八番でもありますから、ここはどうか相思相愛で。
で、できればこの辺りの選手をドラ3・4くらいで続け様に取れるといいですけどねー。
ドラ2・ドラ3でも決して高値掴みだとは思いませんが、それだと即戦力系の投手の指名幅が狭まってしまうんですよねー。
というわけで、仮にドラ1で風間投手の交渉権をゲット出来たなら、やはり松川・池田選手はドラ3・4で決めたいところです。
あとは頑張っていい投手を発掘してくれ!
では!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
西武・松坂大輔現役引退へ!引退試合はいつ?
ありがとう!平成の怪物! どうもこんにちは。新常です。 昨日炭谷選手の楽天へのトレードが発表され、
-
-
下半身強化によってコントロールとスピードはなぜ向上するのか?
指導者のみなさん、下半身とコントロールの関係を分かりやすく説明できますか? 元理学療法士兼西武ライ
-
-
西武ライオンズの2021年投手陣ローテーションで安仁屋算
投手王国待ったなし! シーズンオフってホントひま。 でも、ライオンズファンとしてはFAもチラつく
-
-
西武平良海馬はさっさとメジャーに挑戦しちゃえよ
西武ファンとして断腸の思いだけれども どうも。熱狂的ライオンズファンを自称している新常です。 私思
-
-
西武・山川穂高を頭ごなしに批判するクソアンチに物申しておく
批判することしかできないクソアンチw どうもこんにちは。新常です。 いやー、オリさん連戦お疲れ様で
-
-
西武辻監督の後任は誰?次の監督は松井二軍監督?予想っすぺ
来季は集大成らいしい どうも。 熱狂的ライオンズファンの新常です。 先日はの新入団選手会見後の
-
-
2020年パリーグベストナイン予想!
今回はライオンズファンとしての贔屓は捨てます! どうも熱狂的ライオンズファンの新常です。 今日は
-
-
西武・平良海馬投手先発転向に伴うたった一つの不安要素
将来は間違いなく有望。だから今のうちに・・・。 平良君、あなたはこのままいけば間違いなくメジャーが
-
-
メットライフドームでの3番森友哉の打順はやめるべき理由
打順を考えるのは難しい 勘違いしないで頂きたいんですが、今回の内容は決して首脳陣をあーだーこーだ言
-
-
FA移籍がない2008年西武は山賊打線を超えていたんじゃないか説
実は2008年こそ西武史上最強だったのでは こんには。 ライオンズファンやってます新常宗です。