叙々苑デートの予算は高い?おすすめの店舗、予約、値段は?
公開日:
:
最終更新日:2020/12/14
生活・趣味・季節

叙々苑初利用の方々へ送る
こんにちは。
熱狂的高級志向野郎の新常です。
この記事では初めて叙々苑を利用される方が不安に思う様々な要素を徹底的に潰していきます。
予約・値段・味その他もろもろ書いてるので、ぜひご利用の際の参考にしてください!

スポンサーリンク
上流階級向けのお店?
叙々苑といえばまず気になるのはこれですよね。
自分達だけが圧倒的場違いになりたくないので、どうしても客層が気になると思います。
結論から言えば、全くもって上流階級向けのお店ではありません。
普通に子連れも多いですし、店の中も以外と騒がしいですよ。
ちょっと高くてちょっと立地がいいだけ。
それだけの事です。
服装も普通のファミレス感覚で全く問題ないので、リラックスして行きましょうや!
予約は必須ではない
もしデートや記念日等でロケーションのいい席に座りたいなら確実に予約するべきですが、それ以外ならば基本予約は必要ありません。
もちろん予約客が優先されますが、アポなしで行っても普通に入れてくれますよ。
ただ、来店予定日が金・土・日の場合は予約しておいたほうがいいです。
さすがに週末は混みますし、私も休日に訪れる際は必ず事前予約を済ませていきます。
予約方法は、
・店舗に直接問い合わせての予約
・店頭での予約
・インターネットから予約
この中ならいうまでもなくネット予約が楽チンです。
ネット予約、電話予約をする方は以下に叙々苑HPのリンクを貼っておくので、空席の確認をした上で予約してください。
予算はどのくらい?
結論から言えば、ぶっちゃけ高いですよ。
ただ、バカみたいに高いかと言われると私自身はあまりそうは感じません。
まあ高級店ならこのくらいは覚悟しなきゃなーってレベルです。
具体的には、平均的な体型の20代男女が二人で行って、腹八分め程度に食べてお酒ちょい飲みで2万円弱ですね。
もちろん腹八分目の程度で値段は変化するんですが、男女2人でいくなら余程飲み食いしなければ3万円は超えないと思います。
ただし、座席によってはチャージ料がかかるる場合があるので気をつけてください。
参考までに新宿東口店のメニューのリンクを貼っておきますので参考にしてください.。
参考:叙々苑メニュー 値段
一人前の量は一皿頼んで5〜6枚って感じなんですが、焼肉用にカットされた牛肉一枚500円って考えればそりゃー高く感じますよね(⌒-⌒; )
まあ値段が高いと分かっていていくわけですから、そのへんは想定の範囲内ってことで。
参考になるか分かりませんが、過去の写真を漁っていたらメニューの写真が出てきたんで一応載せておきます。
初めて行った時(浦和パルコ店)に記念に撮った写真なので8年前の値段ですが(^_^;)
お店の雰囲気、店員の対応
一応ファミリー焼肉店といはいえ高級志向でやってますから、店員さんの対応は素晴らしいですね。
匂いがつかないように入り口で上着を預かってくれたり、荷物に匂いがつかないよう布を被せてくれたり、焼肉店なのにテーブルと床がピカピカだったなど、流石は高級焼肉店といった雰囲気です。
とはいえ、店内で特別な振る舞いを気にする必要はありません。
別に普通のレストランと同じ感じで過ごせばokです。
肝心の肉の味はどうなのでしょうか?
個人的な感想ですが、正直にいうと「中の上」といった感じ。
美味しいとは思いますが、やっぱり値段が高いかなと。
コスパ重視でいくなら「味ん味ん」の方がいいですね。
東京・神奈川近郊の方で安く美味しい肉が食べることが目的なら「味ん味ん」がオススメですよ。
とはいえ、叙々苑はその辺の焼肉チェーン店と比較するのは失礼なレベルだと思います。
やっぱり味はいいです。
「味ん味ん」を推しといて矛盾してるようにも聞こえますが、「味ん味ん」はもはや普通のチェーン店とは一線を画した焼肉店ですから。
程よく期待して来店してくださいな。
お支払い方法
叙々苑の支払い方法は、クレジットカード・現金・商品券の3択です。
現金はもちろんのこと、叙々苑専用の商品券でも支払いが出来ます。
実際私も一度だけ商品券で支払いをしたことがあります。
いずれかお好きな方法でお支払いください。
スポンサーリンク
オススメの店舗はここだ!
申し訳ないんですが、私は東京在住なので東京近郊限定でお薦め店舗をご紹介します。
私のお薦め店舗は、
「東京スカイツリーソラマチ店」です。
ここはマジでロケーションが抜群ですね。
女だったら惚れます。(筆者は男です
1、レストランのある場所がめっちゃ高い
まず何よりレストランが地上30階にある事による抜群の眺望。
墨田区・台東区の夜景を一望できるので、まーすごい景色です。
また、すぐ脇にスカイツリーがあるのもいいですね。
圧巻のど迫力。
言葉だけでは伝わらないと思うので、ぜひ一度来店してみてくださいな。
2、カウンター席の眺望が半端じゃない
ソラマチ店で夜景を楽しみたいなら、絶対にカウンター席を予約すべき!
というか、カウンター席に座れない時点でソラマチ店の魅力は1/100くらいになりますね。
もしソラマチ店を検討してるなら、絶対にカウンター席を予約してくださいね。
3、都心から少し外れているので落ち着く
東京都内の叙々苑の店舗ってどの店舗も雑多なところにあって息苦しさを感じるんです。
その点ソラマチ点の周りにはスカイツリーしかありませんので静かで落ち着けます。
しかも駅近ですし。
いわゆる下町も近いので、来店前に上野や浅草などで時間を潰せるのも大きなポイントですね。
番外編
実はソラマチ店と似たような要素を兼ね備えている叙々苑がもう一店舗あります。
それは恵比寿ガーデンプレイス店です。
この店舗もカウンター席を窓際に完備している眺望が抜群のお店です。
ただ、私自身があまり渋谷に行かないので今回はソラマチ店を推させていただいた次第です。
本気で女性を落としたいならこっちのほうがいいかも
番外編その2 高所恐怖症の人へ
高所恐怖症で高いところはダメという方にオススメなのは、六本木本店or代官山店です。
六本木本店は駅からゲキ近ですし、本店なのでサービスが行き届いています。
代官山店は、座敷?掘りごたつ?的な席がある&街がおしゃれで落ち着く雰囲気なのでオススメです。
まとめ
というわけで、私が伝えられる限りの叙々苑情報を書いてみました。
行ってみると意外と普通の焼肉屋さんなので、気負わずに楽しみましょう!
では。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
ビルボードライブを指南!服装や座席、チケットの取り方などを教えます!
初ビルボードはみんな緊張する (この記事はprを含みます) ビルボードライブに興味を持ち始めた方の多
-
-
クリスマスソングの定番をインストを中心に紹介します!
We Wish You a Merry Christmas! 春に見てくれた人、季節が一周したらク
-
-
20代〜30代のプチプラレディースファッション通販サイト集!
プチプラとはなんぞや? みなさん、プチプラファッションって聞いた事ありますか? 実はプチプラとは
-
-
レイバンとオークリーのオススメのサングラスを比較!海、キャンプ、夏フェス!
夏も近づいてきて、日差しが気になる季節になってきやしたね。 日差し避けといえば日傘、帽子、日焼け止
-
-
クリスマス(イヴ)が誕生日の人あるある15選!
メリ〜クリスマス! 私事ですが12月24日に誕生日を迎えます。 そこで今回はクリスマス(イヴ)が
-
-
ビルボードライブに初めて行く方から寄せられた質問コメントのまとめ
ビルボードライブに初めて行く方へ 前に書いた「ビルボードライブを指南!服装や座席、チケットの取り方
-
-
20代男の俺が本気で泣けるオススメドラマや映画を紹介するゼット
ガチのマジで泣けるやつ どうも。 当ブログ管理人の新常です。 タイトルにある通り、20代の男性
-
-
朝霧JAMに初参戦!服装や持ち物、駐車券チケットが分かり難い?
↑ ↑ ↑ ふもとっぱらキャンプ場の夜は幻想的なイルミネーションに彩られます 朝霧ジャムに初めて
-
-
オススメの小説4選!読み出したら止まらないぜ!
小説を読めば時を忘れる 一昔前に比べて急激に娯楽が増えた昨今。 一部の調査で、近年、学生のひと月