乃木坂46「意外BREAK」が過去の名曲と重なって懐かしい感じ
公開日:
:
最終更新日:2017/04/08
乃木坂46

OK、バブリー!
乃木オタの皆さん、どうもこんにちは。
新常です。
早いもので橋本さんが引退されてから3週が経とうとしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
いつの間にやら17枚目シングル収録曲が次々と公開され、私自身、時の流れの無情さを痛感しています。
それはさておき、皆さんは17枚目の収録曲「意外BREAK」をお聞きになりましたか?
この曲を聴いて「あれ、なんか懐かしくね?」と思っちゃった人。
そう、そこのあなた。
あなたは間違いなく30代、いや40代以上の事でしょうw
スポンサーリンク
とりあえずMVで曲を着てみよう
これはもう完全に90sの曲よww
さてさて、この曲をどこか懐かしいなーと思って聴いているそこのあなた。
その懐かしさの理由を解説しましょう。
懐かしさの理由・・・、それは以下の2曲&1グループに雰囲気が似ているからだと思います。
1曲はバブルガムブラザーズの「Won’t Be Long」、もう1曲はZooの「Choo Choo Train」です。
んで、グループに関しては「MAX」ですね。
どうでしょう?
もしマックスが以上の二曲をカバーしたら・・・・・。
「意外BREAK」の雰囲気に激似だと思いませんか?w
「意外BREAK」が懐かしく聴こえる世代は完全にシンセ世代ですな
さて、話の方向を盛大に逸らします。
多分この曲を聴いて「なんか懐かしいなー」と感じた人の多くは、小室哲哉氏が手がける音楽がヒットチャートの上位を占めていた世代かと。
言ってみれば、「シンセサイザー世代」「ピコピコ音世代」って感じです。
もっと知れた名で言えば、「小室サウンド」が身近にあった世代とも言えるかも。
当然、私も御多分に洩れずw
その証拠に「意外BREAK」を聴いてると「いとしさと〜♪」って歌いたくなりますもんw
分かる人には分かりますよね?
今の若い世代に教えてあげたいですな。
昔はこんな感じの曲がヒットチャートの上位を独占してたんだぞ!って。
「意外BREAK」は小室サウンドが現代風にアレンジされた風
とは言えですよ、小室サウンドと丸々被るかと言われれば、実はそうでもないんですよ。
個人的に小室サウンドのイメージは、「THE・シンセサイザー」なんです。
私の耳の問題かもしれませんが、小室ファミリーの曲はシンセサイザーの音以外聞こえないんですよねw
ですが、今回の曲は適度にシンセを入れながら、ギターやベース、ピアノの音も聞こえます。
おそらくシンセの音だと思いますが、金管系の音も聞こえますね。
なので、昔大流行りしたシンセ主体の音楽を現代風にアレンジした、温故知新系の楽曲だなー感じちゃいました。
好き嫌いが分かれそうだけど、個人的にはかなり好き
ピコピコ系の曲って好き嫌いがはっきり分かれるんですが、個人的には懐かしさ補正も相まって乃木坂の曲の中でも結構好きな部類に入っちゃいます。
そもそも、そこまでピコピコ感ないですもんね。
皆さんはいかがですか?
前作のカップリング曲「ないものねだり」に引き続き、今回の「意外BREAK」も個人的なブームが訪れそうな予感。
この調子でちょっと楽曲の方向性を変えるんでしょうかね?
表題曲も今までにない感じでしたし。
ちょっと余談
この曲の歌詞、なんとなく橋本さんに宛てている感じがしたのは私だけでしょうか?
あと、17枚目の表題曲である「インフルエンサー」ですが、この曲、サックスでインスカバーしたら絶対かっちょ良くなりますよ!
ビコーズ、AKB48の「フライングゲット」を友人にサックスでカバーしてもらったらめっちゃカッコ良かったから。
「インフルエンサー」と「フライングゲット」ってどこか曲調が似てません?
もしかして作曲者同じかね?
なんなら「意外BREAK」も同じだったりしてw
知ってる方がいましたら、教えてくださるとありがたし。
ついでだから小室サウンドの代表曲を教えちゃう。
若いあなたがこの記事を読んだのも何かの縁。
せっかくなので、シンセサイザー世代にどんな曲が流行っていたかをささっとお伝えします。
気が向いた方はユーチューブで聞いてみてください。
・Feel Like dance/globe
・恋しさとせつなさと心強さと/篠原涼子
・CAN YOU CELEBRATE ?/安室奈美恵
・survival dAnce ~no no cry more~/TRF
・Get Wild/TM NETWORK
時系列めちゃくちゃですが、こんな感じの曲が多いに流行ったわけです。
乃木坂が好きであれば、Get Wildは分かる人多いんじゃないですか?
バナナマン・日村さんがよくピアノで弾いてますよ。
あと安室ちゃんの「CAN YOU CELEBRATE ?」は結婚式の定番ソングなので、知ってる人も多いと思います。
ついでに、なぜだかオザケンの「今夜はブギー・バック」も思い出しちゃったり・・。
まとめ
現在私用にて絶賛寝不足中なので、頭が全く働きません。
ゆえに、文章として成立してなかったり、支離滅裂な部分がふんだんに盛り込まれていますが、可能な限り気にしないでいただけると幸いですw
本当はもっとたくさん乃木坂関連の記事書きたいんですけどねー。
ちょっと体力が・・。
程度の低い文章で毎度毎度読みづらい&更新が不定期ですが、いつも読んでくれて有り難すです。
ではまた。
おやすみなさい〜
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。
関連記事
-
-
橋本奈々未の腰痛の原因を姿勢からガチで解明してみようw
たまには専門家らしい事を書いてみよう! 乃木オタの皆さんお久しぶりです。 新常です。 最近は
-
-
秋元康の歌詞は名言揃いで特徴的?乃木坂46の歌詞を分析!
秋元やっさんの歌詞分析です みなさんこんにちは新常です。 元気にオタクしてますか? 私は絶賛乃
-
-
橋本奈々未「ないものねだり」フルMVがキター!感想をつらつらと
待ちに待ったMVですな 乃木オタの皆さんこんにちは。 新常です。 さて、以前からコメント欄に
-
-
乃木坂46の「きっかけ」が名曲すぎる。歌詞を深読みしてみた。
決心のきっかけは理屈じゃないらしい あいかわず乃木坂46にどっぷり浸かっている新常です^ ^ 先
-
-
乃木坂46が人気な理由は?魅力は可愛いだけじゃない!
乃木坂46のファンを勝手に増やそう計画 乃木オタの皆さんノギー! 非オタの人もノギー! みな
-
-
橋本奈々未初ソロ曲「ないものねだり」は乃木坂史上に残る名曲
アイドルの垣根を超えた珠玉の名曲 どうもこんにちは。 橋本さんが引退するという事実と向き合えず
-
-
乃木坂46「ないものねだり」のMVは絶対に作るべきだ
単純に見たい、それだけ。 どうもこんにちは。 新常です。 年の暮れ、皆さんはいかがお過ごしで
-
-
橋本奈々未の卒業になぜ乃木オタは悲しみを覚えるのか?
失くして気がつく偉大さ 乃木オタの皆さん調子は如何でしょう? 最近関東地方は晴れの日が続いてい
-
-
乃木坂46映画、悲しみの忘れ方のあらすじを簡単に
乃木坂の歴史を知る どうもこんにちは。 新常です。 以前乃木坂のドキュメンタリーを見た感想を
-
-
橋本奈々未さんが乃木坂46を卒業して芸能界も引退するらしいです。
ガチの卒業だね。 乃木オタの方にはなんともショッキングな出来事ですねー。 今まで乃木坂46を牽