橋本奈々未さんが乃木坂46を卒業して芸能界も引退するらしいです。

公開日: : 最終更新日:2017/06/09 乃木坂46

      

ガチの卒業だね。

乃木オタの方にはなんともショッキングな出来事ですねー。
今まで乃木坂46を牽引してきた主要メンバーですから、抜けた穴も相当大きなものになりそう。

ただ、その後の結果がどうであれ橋本さんの覚悟には感服しました。
一抹の寂しさもありますが、橋本さんの大きな決断を素直に応援したいです!

そして、引き際まで素敵な方ですね。

スポンサーリンク

 

芸能界引退という覚悟

どのような経緯で芸能界を引退する運びになったかは定かではありませんが、どのみち橋本さんは「転職」という道を決意したわけです。

今までのアイドルの卒業は主にグループからの脱退を意味する場合が大半でしたが、今回の橋本さんの「卒業宣言」は本当の意味で「卒業」を意味しており、その覚悟を決めた橋本さん、引き際もかっこいいです。

24歳という伸び盛りの時期に業界を変えることがどれだけ覚悟のいる決断だっただろうか。

私自身も国家資格を所有しながら全く関係のない業界に転職した経験があるので、決断の際の苦悩・苦労は痛いほど分かります。

ただ、橋本さんは私と違ってとても聡明な方なので、きっとどの業界に転職しても何とかなるでしょう!
まだまだ若いんだし、これから幾らでも道は開けるでしょうし。

それに、何千、何万人の前でパフォーマンスをし続けてきたバイタリティーがあれば、社会で起こる大抵の事は乗り切れると思います。

だから気負わず適当に頑張って欲しいです。

最後まで自分を客観視出来てる優秀な人だと思う

ここからは私の憶測ですが、橋本さんは何となく芸能界での自分の立ち位置を客観視できてたのかもしれません。
そもそも橋本さん自身、昔から安定志向だったというのは有名な話です。

芸能界なんて安定と対極の業界ですから、もしかしたら体質的に芸能界は合わない世界だったのかもしれません。

それに贔屓目に見ても現状、ソロ活動が乃木坂の活動を押してしまうほど多忙になってるとは思えませんし、仮にグループを脱退してからモデル・女優業を本格的に始動するにしてもその時に仕事があるか分からない世界です。

何より、乃木坂46の卒業生が誰一人芸能界で目立った活躍をしていないという現状も芸能界を引退する大きな理由の一つかもしれませんね。
確率的に自分が芸能界に残っても活躍できる可能性は・・・・、なんて感覚的に悟ったりしてたのかも。

一ファンとしては脱退後も活躍の場はありそうな気がしますが、演者側はそうは思わない事の方が多いでしょうしね。
芸能人って実質個人事業主みたいなものなので、当然といえば当然の感覚といえるのかも。

そういえばいつかの乃木どこの放送で、「私だって不安だし、どうやって芸能界で生き残っていくかは自分で考えて」みたいな発言もあったので、やはり潜在意識のどこかで芸能界での大きな成功より、一般的な安定を求める節があったのかもしれません。
体調面での不安もあったでしょうし。

まぁどういう理由があれ、芸能界引退までもを覚悟する上で自分自身の現在地を客観視していた事は間違い無いと思います。

それが意図的であれ、感覚的なものであれ、引き際の潔さには改めて知性・冷静さ・決断力と、彼女自身の聡明さを如実に表しているように感じます。

ここから乃木坂の勢力図が大きく変わる予感

ファーストシングルからフロントメンバーの立ち位置を守り続けてきた橋本さんが抜けることで、今後の乃木坂46の勢力図は大きく変わることが予想されます。

あんまり後継者の話は好きではありませんが、あえて挙げるとすれば私個人として、齋藤飛鳥さんがタイプ的に橋本さんに近いかなーと思っています。
まぁ実際はやってみないとわかりませんが。

ただ現実として白石さん、橋本さんペアの一角が抜けるわけです。
この失われたイメージをどうやって挽回するのかは秋元やっさんの手腕が問われるところでしょう。

寂しさをこらえて、今後の乃木坂の動向に注目したいです。

ところで橋本さんは実業家にでもなればいいのに。

安定志向の橋本さんなので絶対にありえないと思いますが、橋本さんって実業家に向いてる感じがするんですよね。

私の狭いコミュニティーの中の話ですが、会社を起こしてそれなりに頑張れてる奴の性格って「孤独が大好き」な人が多いんですよ。

人とは違う視点で世界を見ていて、どこか客観的な雰囲気を持っているという感じ。
いわゆる変人と呼ばれるタイプです。

で、橋本さんと齋藤飛鳥さんはそのタイプに近い感じがするので二人とも実業家に向いてそうな気がするんですよね。
あくまで私の経験上、コミュニティー内での話ですが。

すいません。
余談でした。

まとめ

これから先、色々と大変なこともあると思いますが、橋本さんの決断は素直に応援したくなります。
辛いことも色々とあるでしょうが、本当に頑張って欲しいです。

乃木オタとして橋本さんの姿が見られなくなるのは悲しいですが、それもまた一興。

卒業するその日まで応援しますよー。

では。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
お役に立てれば光栄です。

関連記事

乃木坂46で秋元真夏の後釜を担うのは北野日奈子だと思う

勝手に北野さん応援企画 どうもこんにちは。 近頃16枚目のシングルは秋元真夏さん(尊敬の意味を

記事を読む

乃木坂46「ないものねだり」のMVは絶対に作るべきだ

単純に見たい、それだけ。 どうもこんにちは。 新常です。 年の暮れ、皆さんはいかがお過ごしで

記事を読む

乃木坂46で一番トーク力があるのは齋藤飛鳥だと思う

会話って難しい 残暑が厳しいですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は8月の終わりから風邪を

記事を読む

橋本奈々未「ないものねだり」フルMVがキター!感想をつらつらと

待ちに待ったMVですな 乃木オタの皆さんこんにちは。 新常です。 さて、以前からコメント欄に

記事を読む

橋本奈々未の卒業になぜ乃木オタは悲しみを覚えるのか?

失くして気がつく偉大さ 乃木オタの皆さん調子は如何でしょう? 最近関東地方は晴れの日が続いてい

記事を読む

乃木坂46メンバーの一般知名度が上がらない理由を考える

メンバー個々の知名度を爆発的にあげるのは難しいのか? どうも新常です。 橋本さんが卒業を発表して

記事を読む

若月佑美の写真集を買ってしまった・・・。感想をちらり

久々の乃木坂! 乃木オタの皆さんこんにちは! 新常です! 乃木坂関連の記事がご無沙汰になって

記事を読む

【第3の坂】乃木坂46、欅坂46に次ぐ坂道シリーズは何坂だろうか?

このブログは坂オタの方々に支えられてます 乃木オタ、欅オタの皆さんこんにちは。 新常です。

記事を読む

乃木坂46「きっかけ」の知名度が上がらない理由を客観的に分析してみる

こんないい曲なのになぜ知名度が上がらないのだろうか? どうも新常です。 10月に入り俄にNHK界

記事を読む

君の名は希望の歌詞に秘められた“擬人化”という比喩が凄い

久々の歌詞分析をしてみます 乃木オタの皆さんお久しぶりです。 新常でございます。 今回は久々

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑